1940年代ヘビーオンスセルビッチデニム16オンス(サンフォライズド/防縮加工) / 1940s heavy ounce selvedge denim 16oz sanforized
¥2,200
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※こちらの商品はm単位での販売となります。
【生地特徴】
特濃色の1940年代のデニムを参考に制作した濃紺ヘビーオンスセルビッチデニムです。
米綿とオーストラリア綿をミックスし、当時のムラ感、風合いを表現しています。
当時は、防縮加工技術も確立されていたため、この生地も防縮加工(サンフォライズド加工)をしています。
【生地規格】
・綿花:米綿とオーストリア綿の混綿
・ムラ形状:自然ムラに近い形状を再現
・染料:インディゴ染料100%
・染色方法:ロープ染色
・オンス:16.3oz(サンフォライズ加工)
・生地幅:約76㎝~78cm幅 ※場所によってブレはあります。
防縮加工(サンフォライズド)により強制的に収縮をさせ、生地の縮率を2%~3%にしています。
濃色インディゴロープ染色の為、使えば使うほどメリハリのある味わいの表情になります。
【ATTENTION】
力織機を使い、昔の生地を忠実に再現しているため、生地に若干の飛び込み(織りの不安定な場所や、フシ、織糸の結び目など)を含む場合がございます。
これは不良ではなくヴィンテージの風合いとしてご了承ください。
※縮みや捻じれに関しては下記リンクをご確認ください。
*Please check the following link for shrinkage and twisting.
https://jpdenimlab.base.shop/blog/2024/10/03/200721
About international shipping
https://jpdenimlab.base.shop/blog/2024/08/22/181212
*This product is sold by the meter.
Fabric Characteristics.
This is a dark blue heavy-weight selvedge denim produced with reference to the extra dark-colored denim of the 1940s.
The mix of American cotton and Australian cotton expresses the unevenness and texture of those days.
The fabric has been treated with a shrink-proofing process (Sanfolized), as shrink-proofing technology was well established at that time.
Fabric Specifications
Cotton: Mixture of American and Austrian cotton
Unevenness: Reproduction of a shape close to natural unevenness
Dye: 100% indigo dye
Dyeing method: Rope dyeing
Ounce: 16.3oz (Sanforized)
Fabric width: Approx. 76cm-78cm *Width may vary depending on location.
Shrinkage-proofing process (Sanforized) is used to force shrinkage and reduce the fabric's shrinkage rate to 2% to 3%.
The darker the indigo rope dyeing, the more it is used, the more it will have a rich and full-bodied look.
ATTENTION
Because we use power looms to faithfully reproduce old fabrics, the fabric may contain a few jumps (unstable weave, fringes, knots in the woven threads, etc.).
Please note that this is not a defect but a vintage texture.